自分の価値観を大切に・・・
群馬県高崎市にて地場工務店のコンサルティングや一般の方々を中心にコーチングを行っているReframe株式会社です。
ふと、もう関東も梅雨入りしているのか?
いやいや、もう夏なのでは・・・?
と思うくらいの気候でなんだか、頭も体も混乱している私です。
5月となると新社会人の皆様に5月病なんて言葉が浴びせられる時代はもう古いのでしょうか?
私、個人的な意見ですが、5月に限らず人の心なんて“山のお天気”のようにコロコロ変わると思っていますが・・・。
さて、だんだん横道に逸れそうなので本題に。
今日、テーマとして挙げたいのことは、「悩みや目標」について。
いきなりですが、これって言葉は違えど同じ結果に行き着きますね?
気分が沈んでいるときにこの悩みを解決することが目標なんて言う方もいないでしょう。
一方で、目標を達成できるか・・・悩んでいる。
これはありがちな話ではないかなと思っています。
如何でしょうか?
悩みを解決したいけど・・・
・誰にも相談できない
・相談しても自分が思っていることとは違う
・改善するために努力はしたけど
目標を設定した(された)けど・・・
・達成できない
・どうやってやればよいかわからない
・達成するためにこれをやった方が良いと思うけどなかなか踏み出せない
とまぁ、いろいろです。
当たり前の話ですが、何かを良くしたい!と思うときは、必ずその前後でよくないことが起こった、起こりそうという意識が働く人とこれが良くなったら、もう最高!ハッピー!
といったタイプに分かれるのではないかとおもいます。
よく、皆さんの周りで
・自分はこういう人間なんで
・こういう人ってこうだよね、ああだよね
なんて会話が聞こえてきたり、その会話の当事者になったことはありませんか?
大事なことは人には人の価値観があってそこに自分の価値観を押し付けてはいけないということです。
だったら、どうすれば?なんて声も聞こえてきそうですが、今日はこの辺にしておきます。
Reframe株式会社では、人生や仕事において「今よりもっと」という気持ちを持ちながらもなかなか改善や達成の一歩を踏み出せない方々の為に寄り添い、あなたに合った適切な手段を持って頂きワクワク・やりがいのある日々を提供するための「コーチング」を行っています。
まずは、一歩を踏み出し体験セッションを受けてみませんか?