オンライン開催2023.6.19
これからの住宅市場は「売れる会社と売れない会社」の2極化が起こるでしょう。売れている会社には明確な理由があり、無垢スタイル建築設計がコロナ過でも増収増益をし続けられている理由にはアンティークハウスの存在が必要不可欠であった。 これからも物価高騰、金利上昇などで悪くなる住宅市場の中で売れ続けるためにはどのような戦略が必要か?現在進行形で成果の出ている戦略をご紹介。
無垢スタイル建築設計グリーンアンドハウス株式会社
代表取締役
西田 光吉
コロナ過でも
増収増益
互いの顧客を共有し
取りこぼしなしの成約率
理想の家を建てられるならば予算アップはいとわない
意識の高い方にとっては
絶好の機会です。
コロナ過とコロナ後の中で売り上げの変化があった会社を多いのではないでしょうか。無垢スタイルは他社ではやっていない戦略からどんな市場でも安定的に受注していく戦略をしています
来場されたお客様により世界観を感じさせる営業ツールでまるでディズニーのようなワクワクドキドキを住宅会社が演出することが出来る
広告費を絞っている会社が多くある中、無垢スタイルでは広告費0で半永久的に告知が出来る。そんな画期的な戦略です。
お客様の好みに合わせて、建材を選ぶことが可能です。大きさから厚さまで自由自在に選べる世界にたった1つの建材
お客様の中で急増しているのが、「一部アンティーク調にしたい」ということ。そういった依頼でも金額がブラックボックスのため言い値で受注することが可能です。
これらの要素を全て満たし実現可能にしたのがグリーンアンドハウスの商品&販売戦略です。
その全貌を今回の説明会で
公開
ここで伝えきれない情報も
当日、時間が許す限り
公開!
第1部 |
アートアンティークハウス戦略のメリット無垢スタイル建築設計株式会社/グリーンアンドハウス株式会社 ![]() |
---|---|
第2部 |
アートアンティークハウスの販売戦略公開無垢スタイル建築設計株式会社 ![]() ![]() |
第3部 |
これからの取り組みと本セミナーのまとめReframe株式会社 ![]() |
日程 |
2023年6月19日(月) |
時間 |
16:00〜18:30(オンライン) |
会場 |
オンライン面談ツール「ZOOM」にて開催となります。詳細についてはお申込み後メールにてご案内いたします。 |
参加費 |
無料 |
定員 |
10社様限定 |
主催 |
プラスプロモーション株式会社 |
協力 |
Reframe株式会社 |
本セミナーでは、「こんな家は販売したくない!」「いいけど出来る人がいないよ~」「小さい工務店には無理だよ~」という方でも納得いただける取り組みを紹介いたします。
圧倒的な商品を持つことで「集客」や「営業」にも好循環が生まれることもお伝えします。この先の方向性を検討している方であれば、先ずはご参加をオススメします。